- /
- 設備・機器分類
設備・機器分類 一覧
検索結果684件
-
[069]多目的X線結晶構造解析システム
・光学系部は、ミラーの切り替えでCu,Moの2波長に対応可能。・検出器…
- 型式
- リガク VariMax DW with IP
- 所在
- 産学連携先端材料研究開発センター / 片平キャンパス
-
[070]微細加工システム FIB/SEM デュアルビームシステム
・FIB加工過程をSEMにてリアルタイムで観察可能。・TEM試料作製及びア…
- 型式
- FEI Electron Optics Helios600i
- 所在
- 産学連携先端材料研究開発センター / 片平キャンパス
-
[072]電界放出型電子プローブマイクロアナライザ
電子像観察、定性分析、定量分析、元素分布観察、定量マッピング、相分析・加速電…
- 型式
- 日本電子 JXA-8530F
- 所在
- 産学連携先端材料研究開発センター / 片平キャンパス
-
[073]多機能走査型X線光電子分光分析装置
・走査型X線源によりビーム径は、10μm~200μmの間で設定可能。・S…
- 型式
- アルバック・ファイ PHI-5000VersaProbeⅡ-TSS
- 所在
- 産学連携先端材料研究開発センター / 片平キャンパス
-
[074]顕微可視赤外分光システム
・時間分解発光測定用ストリークカメラと励起用レーザーを用いて発光分光測定、スト…
- 型式
- 東京インスツルメンツ NX-FLIM-TO3
- 所在
- 産学連携先端材料研究開発センター / 片平キャンパス
-
[085]サブオングストローム電子顕微鏡〔リンク〕
- 型式
- FEI Titan80-300
- 所在
- 研究推進・支援機構(先端電子顕微鏡センター) / 片平キャンパス
-
[086]低加速高分解能走査電子顕微鏡〔リンク〕
- 型式
- 日立 SU8000
- 所在
- 研究推進・支援機構(先端電子顕微鏡センター) / 片平キャンパス
-
[088]透過電子顕微鏡
加速電圧100kVクラスの透過電子顕微鏡で(現在は80kv上限)、生物試料の観察…
- 型式
- 日立 H-7650
- 所在
- 農学研究科 / 青葉山キャンパス
-
[089]走査電子顕微鏡(エネルギー分散型分析装置付)
動物、植物、微生物、土壌等の試料表面の微細構造観察が可能です。またエネルギー分散…
- 型式
- 日立 SU8000(EDAX)
- 所在
- 農学研究科 / 青葉山キャンパス
-
[090]共焦点レーザースキャン顕微鏡
倒立顕微鏡搭載レーザー(Diode405,Diode440,Argon(…
- 型式
- Carl-Zeiss LSM 710
- 所在
- 生命科学研究科 / 片平キャンパス
-
[094]高速ラマンイメージングシステム
レーザー光源:355,532,785nm波数分解能:1cm-1(532…
- 型式
- Renishaw inVia共焦点ラマンマイクロスコープ
- 所在
- 多元物質科学研究所 / 片平キャンパス
-
[096]3D測定レーザー顕微鏡
走査型共焦点レーザ顕微鏡は高密度化する半導体や微細加工されたMEMSなどの三次元…
- 型式
- オリンパス LEXT OLS
- 所在
- 多元物質科学研究所 / 片平キャンパス