- /
- 設備・機器分類
- /
- 分析
分析 一覧
検索結果121件
-
[068]多目的X線結晶構造解析システム
・光学系部は、Cu。・1次元高速検出器は、検出素子が800μm厚のSili…
- 型式
- リガク SmartLab 3G
- 所在
- 産学連携先端材料研究開発センター / 片平キャンパス
-
[069]多目的X線結晶構造解析システム
・光学系部は、ミラーの切り替えでCu,Moの2波長に対応可能。・検出器…
- 型式
- リガク VariMax DW with IP
- 所在
- 産学連携先端材料研究開発センター / 片平キャンパス
-
[073]多機能走査型X線光電子分光分析装置
・走査型X線源によりビーム径は、10μm~200μmの間で設定可能。・S…
- 型式
- アルバック・ファイ PHI-5000VersaProbeⅡ-TSS
- 所在
- 産学連携先端材料研究開発センター / 片平キャンパス
-
[074]顕微可視赤外分光システム
・時間分解発光測定用ストリークカメラと励起用レーザーを用いて発光分光測定、スト…
- 型式
- 東京インスツルメンツ NX-FLIM-TO3
- 所在
- 産学連携先端材料研究開発センター / 片平キャンパス
-
[094]高速ラマンイメージングシステム
レーザー光源:355,532,785nm波数分解能:1cm-1(532…
- 型式
- Renishaw inVia共焦点ラマンマイクロスコープ
- 所在
- 多元物質科学研究所 / 片平キャンパス
-
[1005]レーザーラマン顕微鏡
- 型式
- 堀場製作所 LabRAM HR-800
- 所在
- 材料科学高等研究所 / 片平キャンパス
-
[1010]赤外顕微イメージングシステム
機種:日本分光IRT-7000(FT/IR-6300)検出器:ミッドバンドM…
- 型式
- 日本分光 FT/IR 6300、IRT7000
- 所在
- 工学研究科(本部) / 青葉山キャンパス
-
[1011]微小部蛍光X線分析装置
機種BrukerM4TORNADO+S26検出器超軽元素対応SSD検…
- 型式
- Bruker M4 TORNADO+ S26
- 所在
- 工学研究科(本部) / 青葉山キャンパス
-
[1017]X線回折分析装置(XRD)
- 型式
- パナリティカル社 X'Pert3 MRD
- 所在
- 未来科学技術共同研究センター / 青葉山キャンパス
-
[1018]蛍光X線分析装置(XRF)
- 型式
- 日立ハイテクサイエンス製 EA1000AⅢ
- 所在
- 未来科学技術共同研究センター / 青葉山キャンパス
-
[1038]高分解能質量分析装置
- 型式
- (米)エービーサイエックス社 X500R QTOF
- 所在
- 農学研究科 / 青葉山新キャンパス
-
[1041]ナノイオンダイナミクス AV400WB
3軸の磁場勾配装置を装備した、NMRマイクロイメージング・拡散係数測定用。固体…
- 型式
- BURUKER BIOSPIN AvanceII 400WB
- 所在
- 多元物質科学研究所 / 片平キャンパス