よくあるご質問

消化管の線維化、およびそれに起因する狭窄についての研究を行っております。 線維化の評価としては、コラーゲン層の測定やいわゆる線維化マーカーのRNA発現量を定量すること等が多いのですが、実際の消化管の「硬さ」を客観的に評価したいと考えております。そこで消化管の硬さを測定できる機器がないか、ご相談させていただきました。 使用するサンプルとしてはマウスの腸管を考えております。

共用設備にある「デュロメータ」という機器は本来ゴムやシリコンなどの硬さ測定に使うための機器ですが、
マウス腸管の硬さも測定が可能かもしれません。

当研究科で所有しているのは以下3タイプです。
タイプA (GS-719N)
タイプD (GS-720N)
タイプE (GS-721N)

基本的に試料の厚みが10mm程度必要ですが、薄い試料は積み重ねても良いことになっているようです。
このようなものでもよろしければ実際に見て頂くことも可能ですので、ご希望がありましたらお声がけいただけますと幸いです。

チャットボット ハギボー