
- ID
- 798
- 設備・機器分類
- 分析 | 分光分析
- 利用区分
- 学内:〇, 学外:〇
- メーカー
- Thermo Fisher Scientific
- 型式
- NanoDrop One
- 仕様・特徴
- 機器の種類:分光光度計(台座モードのみ)
最適Volume:1-2μL
光路長0.05-1mm
光源:キセノンフラッシュ
波長範囲:190-840nm
検出下限:2ng/μL
キムワイプの上下のふき取りでキャリーオーバーは1/1000以下になる。
コンタミ検出Acclaro(アクラロ)機能:
サンプル中のタンパクやフェノールのコンタミを同定できる。
マニュアル:
(日本語版) https://assets.thermofisher.com/TFS-Assets/CAD/manuals/3091-NanoDrop-One-User-Guide-v1.3-sw-JAPANESE.pdf
(English) https://assets.thermofisher.com/TFS-Assets/MSD/manuals/nanodrop-one-user-guide-EN-309102-REV-A.pdf
(中国語版) https://assets.thermofisher.com/TFS-Assets/MSD/manuals/nanodrop-one-user-guide-ZH-309102.pdf
- 用途・使用目的
- 微量DNA,RNA,タンパク質の定量
- キャンパス
- 星陵キャンパス
- 部局
- 加齢医学研究所
- 管理部署
- 加齢研_共通機器
- 設備担当者
- 利用相談はこちらより必要事項をご記入の上、お問い合わせください。
- 予約サイトのURL
- https://share.cfc.tohoku.ac.jp/share/equipment/detail/1/659?utm_source=portal&utm_medium=link
- 学外利用料金
※更新の都合で実際の料金とは異なる場合がございます。 - 本人利用: 52円 / 時間
- 学内利用料金
- 上記予約サイトのURLより設備統合管理システムにログインの上、ご確認ください。
- 【閲覧用】設備予約カレンダー
- 備考
- ー