元素分析 一覧
検索結果14件
-
[013]有機ハロゲン・硫黄分析システム〔リンク〕
- 型式
- ヤナコ機器開発研究所 YHS-11(構成:燃焼炉HNS-18L2,吸収ユニットHSU-45,注入ユニットIJ-20s)高速イオンクロマトグラフシステムIC-8100
- 所在
- 理学研究科附属巨大分子解析研究センター / 青葉山キャンパス
-
[014]微量分析装置(炭素・水素・窒素同時定量装置マイクロコーダ)〔リンク〕
・粉末又は液体試料を燃焼、分解しH2O、CO2、N2ガスとし、それぞれのガスを…
- 型式
- ジェイ・サイエンス JM-11
- 所在
- 理学研究科附属巨大分子解析研究センター / 青葉山キャンパス
-
[025]多次元材料組成分析システム〔リンク〕
- 型式
- 日本電子 JSM-8500F 外
- 所在
- 工学研究科(マテリアル・開発系) / 青葉山キャンパス
-
[1042]炭素・水素・窒素同時定量装置〔リンク〕
- 型式
- ヤナコテクニカルサイエンス JM10
- 所在
- 理学研究科附属巨大分子解析研究センター / 青葉山キャンパス
-
[241]同時角度分解型XPSシステム〔リンク〕
- 型式
- Thermo Fisher Scientific ThetaProbe
- 所在
- 工学研究科(マテリアル・開発系) / 青葉山キャンパス
-
[282]全自動元素分析装置
土壌や植物体の炭素、窒素、イオウの濃度を同時に測定できる。炭素として最大400m…
- 型式
- Elementar vario MAX CNS
- 所在
- 農学研究科附属複合生態フィールド教育研究センター / 川渡フィールドセンター
-
[313]ICP発光分析装置
測光方式:アキシャル測定波長範囲:130-770nmフッ化水素、有機溶…
- 型式
- SPECTRO SPECTRO ARCOS
- 所在
- 多元物質科学研究所 / 片平キャンパス
-
[589]X線光電子分光装置(NOVA)(Si室)
単色化X線(AlKα)。スペクトルモード最小分析領域15ミクロン。最小パスエネ…
- 型式
- 島津製作所 AXIS-NOVA
- 所在
- 電気通信研究所 / 片平キャンパス
-
[655]イオンクロマトグラフ 分析装置
検出器:電気伝道度検出器ポンプ流量:0.000〜10.000mL/min
- 型式
- Thermo Fisher Scientific Integrion
- 所在
- 工学研究科(人間・環境系) / 青葉山キャンパス
-
[672]X線光電子分光分析装置〔リンク〕
- 型式
- 島津製作所 AXIS-ULTRA
- 所在
- 工学研究科(化学・バイオ系) / 青葉山キャンパス
-
[776]窒素・りん分析装置
- 型式
- BLテック株式会社 QuAAtro39
- 所在
- 工学研究科(人間・環境系) / 青葉山キャンパス
-
[895]炭素・窒素安定同位体比質量分析装置
前処理装置として元素分析装置(Flash2000)を接続しています.有機物含有…
- 型式
- Thermo Fischer Scientific K. K. DELTA V Advantage
- 所在
- 工学研究科(人間・環境系) / 青葉山キャンパス